かゆくない、かさかさ水虫について。かゆくない水虫は、水虫が重度化したものです。人にもうつし易いため、やっかいな水虫です【水虫症状と薬】

水虫症状

水虫のかさかさ症状

角質増殖型の手足の水虫と、爪水虫(爪白癬)はかゆくない水虫の代表です。そのため水虫だと気が付かない方も多くいます

かかとのカサカサや手のブツブツも水虫です

水虫の主症状にかかとのカサカサが上げられますが、ジュクジュクしてないからと、自分のかかとがカサカサしていても、水虫の症状だと気が付かず、加齢のためだと思っている方が多いのが現状です。
角質増殖型の水虫は、足のかかとが硬く、カサカサ・ゴワゴワになり、ひび割れを起こします。かゆみやジクジクなどの症状がないからといって治療をしないでいると、症状はどんどん悪化をしていき、悪化後は根気よく治療を続けなければ治すことが出来なくなります。

水虫が重症化するとかゆみが無くなる訳

水虫が重症化した時に、水虫かゆみの症状が無くなるのは、症状が慢性化してしまったために皮膚と白癬菌(水虫菌)が仲よくなってしまい、皮膚が白癬菌(水虫菌)を追い出そうとする免疫反応が起こらなくなるためです。水虫を重症化させると、配菌量が多くなり、他人にうつしやすくなります。角質増殖型の足の水虫の場合、かかとなどの皮膚が硬く厚くなり、白く乾燥した皮膚がポロポロとむけます。そして、この状態が足の裏全体へと広がっていきます。白癬菌(水虫菌)のいる皮膚がポロポロ落ちるということは、白癬菌(水虫菌)をまきちらしてるのと同じです。

かかとのカサカサが水虫なのか、加齢によるものなのか見分けるポイント

※夏場に足の裏に水疱が出来るかで、かかとのカサカサが水虫か加齢によるものか見分けられます

お風呂と足足の裏に水疱が現れる場合は、水虫を疑う必要があります。手にできる水虫(手白癬)も、水虫の慢性期に現れる症状です。足や体にできた水虫をかいたために、白癬菌(水虫菌)が手にうつる事により発症します。
手白癬では、手のひらのシワの寄るところが赤くなり、小さなブツブツとした水疱が現れます。手のひらは、角質層がとても厚いので早めに治療を始めないと治りにくく、徐々に手のひら全体がカサカサになっていきます。水虫の場合、病気の進行の度合いを示す重症度と、症状の状態を示す症状度がまったく違います。多くの病気の場合、重症化するほど痛みなどの不快な感覚が強くなります。その点、水虫は反対です。かゆみやムズムズ・ジクジクなどの自覚症状は、皮膚が白癬菌(水虫菌)を追い出したいと発するシグナルです。この皮膚が正常に働いているときこそ、水虫をきれいに治すチャンスだと考えてください。

スポンサードリンク

ページの先頭へ